国生さゆりの守護霊と現在をオーラ診断 お札に込められた悪想念

国生さゆりのオーラの診断

色々な方々から頂戴する神社等のお札。大切な思いでとして大事に保管して置くのはよいのですが、知っておかなければならない常識があります。知らなければ後々、大変な災いを招くことになりますよ。

どうぞ、ごゆっくりとこのつづきをご覧くださいませ。

プロフィール
生年月日 1966年12月22日
出生地 鹿児島県鹿屋市
本 名 國生さゆり(こくしょう さゆり)
身 長 162センチ
血液型 A型
学 歴 鹿屋市立西原小学校、鹿屋市立第一鹿屋中学校、清水ヶ丘高等学校(広島県呉市)卒
(父親が海上自衛官で、鹿屋基地から呉基地への転勤にともなうもの)
事務所 ソニーミュージックアーティスツ
職 業 女優・タレント・歌手

国生さゆりと芸能界
高校在学中の1984年、第3回ミス・セブンティーンコンテストに出場して特別賞を受賞。
(同コンテストの同期には渡辺美里・工藤静香などがいる)
1985年4月おニャン子クラブの会員番号8番としてデビュー。
1986年、シングル『バレンタイン・キッス』でソロデビュー。
1987年4月、おニャン子クラブを卒業。
2000年11月、中学時代の同級生と結婚。2003年8月、旦那と離婚。
2012年2月14日、会社経営の一般男性と結婚。
2013年9月9日、旦那と離婚。

スピリチュアルチェック
〇 性格を一言で言うと何ですか?
「泣き虫です。」

〇 ラッキーアイテムは何ですか?
「お香です。」

〇 悩みがある時、誰に相談しますか?
「相談はしません。」

〇 一番、恥ずかしかった事を教えてください。
「舞台に出る前におならをした事です。」

〇 時間を戻せるとしたらいつに戻りたい。
「戻りたくない。」

ラッキーアイテム「お香」
国生は毎日ではないが、朝起きると玄関でお香を焚く習慣があるようです。わざと扉を開け外に香が出るようにしている。そのせいなのか、大きい仕事やドラマのキャスティングに選ばれるようになったという。

この事に江原啓之がこう言います。
「玄関からは幸運も入ってくるし、魔物も入ってきます。」

今度は、この事に美輪がこう付け加えます。
「玄関とトイレは、いい匂いをさせておいた方がよい。昔の武家屋敷では玄関とトイレにお花が飾ってあり、お香をたく場所や床の間のようなお花を飾る場所もありました。」

「戻りたくない」
小さい時から知識にとぼしく何も知らなかったため、20代まで大分苦労してきました。しかし、現在は仕事をすることが楽しいし将来への希望も持っています。
今、ここがスタートラインだと思っております。

オーラの色
江原がオーラの色についてこう言いだします。
「国生さんのオーラにくすみがかかっています。」

この事に国生がこう言います。
「この番組はすべて暴かれてしまうので怖いです。」

そして、江原がつづけます。
「それがね。実は困ったことがあって、オーラがうまく見えないんですよ。くすみがかっているんです。これは掃除をしなくっちゃいけないですね。」

「それに、国生さんは念が付着しやすい体質で、今も頭の上に悪いエネルギーが付着しています。デビューして20年あまり、ずっと自分に向けられた念が、国生さゆりの人生の足を引っぱっています。」

オーラが見えない
さらに江原が国生にこう質問します。
「時々、夜に寝苦しい時がありませんか?」

これに国生がこう答えます。
「あります。眠れなくて何時間も寝返り打ったりとかしています。それも悪い念のせいですかね。」

自分なりに無意識に、お香を焚いたり防御しているものの、まだ拭い去れていません。そのため、本来のオーラはもっと輝いていなければいけません。特にブルーと黄のオーラがくすんで見えません。

霊的清掃のはじまり
掃除するには2つの方法があります。
ひとつは霊的な掃除。そしてもうひとつは、守護霊(武家の奥さん、それも格式の高い立派な方。又、その他に身内の人がサポートしています。)がこう言います。「いちから人を信じるようにならなくてはいけない。」

国生は今まで散々人に裏切られてきました。このような経緯がありますので、いつもこう思っていました。「言ったところで・・・」
と諦めて、自分の中に思いを貯め込んでいたのです。

ですので、人には全く相談をしていませんでした。もし、自分の弱い部分を人に見せてしまうとその人が攻撃をしてくると思っているのです。
このような思い込みの積み重ねで悪想念の生霊「ねたみ、そねみ」の作用を受けやすくなっていたのです。

札と写真
ここで、江原が国生にこう聞きます。
「お札持ってるでしょう?」

国生はこう答えます。
「はい。お札は持っています。」

そして江原がこう指示します。
「すぐにお炊き上げに持って行った方が宜しいですよ。このお札をもらった人の悪い念を受けていますから」

お札を処分するだけで運はすごく好転していきます。
※「お札」は蓄電池のようなものでバッテリーが切れると、今度は悪いものが蓄積されていきます。だからいつまでも持っていてはいけません。

また、ベッド脇のチェストに写真がいっぱい入っています。中には、嫌な思い出のある人たちの写真も混じっています。それを見るたびに悪い念を生み出すので、整理した方がいい。

助言
江原を経由して守護霊からの助言が始まります。
「国生さゆりの部屋は全体的に悪い念の付着したものが多い。プレゼントをもらうのも、念をもらうことなので、気をつけた方がいい。本来、人を喜ばすのが大好きなのに、そういう気持ちが薄れている。また、女性としての幸せを待っているのに、このままでは同じことになります。」

オーラが見えないほど、悪い念に取り付かれてる国生。
番組の間中、国生の方に息を吹いて悪い念を払い続ける江原。

国生さゆりの顔に赤みが差してきた。
これで、一安心。

芸能界という世界は金と欲望にまみれた世界。ここに長く居座ると自然にドロドロになってしまうのです。蓮の花のようにきれいに咲き続けるのは至難の技なのか。

ここをどう生きる、国生さゆり。

このオーラ診断後、新たな恋に芽生え会社経営の一般男性と2012年2月に結婚。
その翌年の9月9日に離婚。

2019年12月現在、国生さゆりは独身生活を楽しんでいる。
次の新たなる出会いを待ちながら。

芸能人オーラ診断メニュー

看板商品の甘露甘納豆には歴史のある奥深い味が何とも言えない。
和菓子・五十鈴 神楽坂オーラ散歩

次は「久本雅美のオーラ診断

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする